最新情報
09/11
08/16
07/24
07/11
06/10
06/08
05/11
04/07
03/14
02/09
小規模多機能・グループホームの特徴
小規模多機能型居宅介護事業
「通い」を中心に要介護者の様態や希望に応じて、随時「訪問」「泊り」を組合せたサービスを提供することにより、在宅でのご利用者の生活を支援するものです。家庭的環境と地域住民との交流の下、入浴・排泄・食事等の日常生活のお世話、機能訓練を行うことによりご利用者様の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことの出来るよう支援することを目的としています。
認知症対応型共同生活介護事業
認知症であるご利用者様が可能な限り共同生活において、家庭的な環境と地域住民との交流の下で入浴・排泄・食事等の日常生活のお世話、機能訓練を行うことによりご利用者様の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことの出来るよう支援することを目的としています。


特定処遇改善加算とは
令和元年10月の介護報酬改定において特定加算を創設し、 経験・技能のある介護職員に重点化しつつ、介護職員又一定程度他の 職種の処遇改善を行うものである。
施設別加算取得状況
施設名 | 提供サービス | 取得加算 |
---|---|---|
グループホーム輝 | 認知症対応型共同生活介護 | 特定加算(Ⅱ:2.3%) |
小規模多機能型 輝 | 小規模多機能型居宅介護 | 特定加算(Ⅱ:1.2%) |
グループホーム輝たむら | 認知症対応型共同生活介護 | 特定加算(Ⅱ:2.3%) |
小規模多機能型 輝たむら | 小規模多機能型居宅介護 | 特定加算(Ⅱ:1.2%) |
グループホーム輝こはらだ | 認知症対応型共同生活介護 | 特定加算(Ⅱ:2.3%) |
小規模多機能型 輝こはらだ | 小規模多機能型居宅介護 | 特定加算(Ⅱ:1.2%) |
グループホーム輝たむら2号館 | 認知症対応型共同生活介護 | 特定加算(Ⅱ:2.3%) |
小規模多機能型 輝たむら2号館 | 小規模多機能型居宅介護 | 特定加算(Ⅱ:1.2%) |
特定処遇改善に対する具体的な取り組み内容
職場環境要件 | 当法人としての取組 | |
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 | 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動 | 資格取得に向けた研修受講支援の実施 年1度人事考課の実施中 キャリア段位制度も導入済み |
両立支援・多様な働き方の推進 | 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度の整備 | 各々の働き方を尊重しつつ、正規職員への転換を積極的に実施している |
腰痛を含む心身の健康管理 | 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の習得支援・介護ロボットやリフト等の介護機器導入及び研修等により腰痛対策の実施 | 腰痛対策のためリフトを導入し、積極的に対策に取り組んでいる |